人間はミネラル不足になりやすい
なぜか?
生命は約30億年前に海で誕生しました
「生み出したから海」なんです
そして進化して陸に上がったじゃないですか
でも、海水なしでは生きていけないから体内に「海水」を抱えたんです
それが「血液」「羊水」です
その証拠に健康な人はどちらも海水と同じミネラルバランスです
そして血液は舐めるとしょっぱいでしょ
要するにこのバランスが崩れたり足りないと不調・病気になるわけですよ
「天然の塩」は生命維持に必要不可欠と自分が何度も何度も何度もうるさいくらいに言っているのはそういうこと
そして火を使わない海水そのままの「始皇帝の塩」をごり推ししている理由です
要するに海の中で生活していればミネラル不足になんかならない、いや、なり得ないということ
海から上がり意識して「塩」を摂らなければいけなくなったのだが、減塩で摂れていない、、
故にミネラル不足になり易くなった、、、
そして100種類ほどあるミネラルは1つでも不足すると不調になる
特に聞いたことないような主要ミネラル以外の微量ミネラルが不足して調子を崩し、病気になるのだ
天然塩にはすべてが理想の形で整っているのだ!
さあ、天然塩をしっかり摂ろう!!!
カテゴリー
